1.~に足る(~にたる)

動詞辞書形・名詞する

足以;值得。

  • 次の首相は国民の代表と言うに足る人物であってほしい。
  • インターネットで得たその情報は、信頼に足るものとは思えない。(否定形式是在句末否定而不是将に足る改为に足らない)
  • 誰かが離婚したとかしないとかなど、取るに足らないニュースだ。( 取るに足らない,惯用表达:不值一提)

2.~に堪える・~に堪えない

動詞辞書形・名詞する

に堪える:值得;经得起

に堪えない:不值得;...到无法忍受(...不下去)

  • 優れた児童(じどう)文学は、大人の鑑賞にも堪えるものだ。
  • この説明はまだ証拠(しょうこ)が少なく、詳細な議論に堪えるものではない。
  • 人の悪口は聞くに堪えない。
  • こういうスキャンダル記事は読むに堪えない。

3.~と言ったら(ない)

イ形い・ナ形(だ)・名詞 + と言ったら(ない)

简直是...;说不出得...

对于程度上非常极端的情况感到惊讶,ない有时可省略(如例句3)。

  • あいつはだらしないと言ったらない。物はよく失くす(なくす)し、時間にるーずだし...
  • あのレストランの料理の美味しいことと言ったらなかった。今でも忘れられない。
  • 富士山の頂上(ちょうじょう)から見た景色(けしき)の素晴らしさと言ったら...。いつかにきっとまた行きたい。

4.~限りだ

イ形い・ナ形な + 限りだ

太...了。

非常地...,再没有比这更...的了。表达说话人的强烈感情。

  • 最近友達は皆忙しいのか、誰からも連絡がなく、寂しい限りだ。
  • この近所で強盗(ごうとう)事件があったらしい。恐ろしい限りだ。
  • この辺りは町の様子がだいぶ変わって昔の風情(ふぜい)がなくなり、残念な限りだ。

5.極まる・極まりない

ナ形 + 極まる

ナ形(なこと)・イ形いこと + 極まりない

...至极;极其...

前面多接具有负面评价的形容动词。例句3中的 “感極まる”是惯用表达方式,意为“在当场、瞬间非常感动”。

  • この様な不当な判決が出たことは、残念極まる。
  • 退屈(たいくつ,无聊)極まる日常から抜け出したいと、彼は一人旅に出た。
  • ついに初優勝を決めたその選手は、インタビュー中、感極まって涙を流した。
  • 気に入らない相手には返事もしないなんて、あの人の態度は失礼極まりない。
  • 失業している上、子供にもお金がかかり、生活が苦しいこと極まりない。